平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報は?合格基準や合格発表日は?
平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験を受験された皆さん、お疲れさまでした。
全体的に難易度が非常に高い司法試験ですが、万全の体勢で取り組めたでしょうか?
前日まで勉強して寝不足気味だった。
風邪を引いてしまって、試験に集中できなかった。
等、様々な状態で挑まれたのではないでしょうか?
こちらでは平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報を紹介しています。
解答速報はあくまで解答速報です。正答ではありませんので参考程度に閲覧することをお勧めします。
また、サイトによっては解答が割れる場合もあるため、複数の解答速報を閲覧し、比較すると正答に近付けることが出来ます。
平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報は?
平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報は以下となります。
■資格合格クレアール
資格合格クレアールでは平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報を5月27日より順次公開予定されています。また、シリーズ累計5万部の公認会計士非常識合格法の書籍を無料で貰えます。
■LEC東京リーガルマインド
LEC東京リーガルマインドでは平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報を5月27日15時から順次
公開予定されています。
資格のTACでは平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報を2018年5月27日14時30分から順次公開予定です。
資格の大原では平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報を5月27日14時から順次公開予定です。
※解答速報はあくまで解答速報です。正答ではありませんので、参考程度に閲覧することをお勧めします。
平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の合格基準や合格発表日は?
平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の合格基準や合格発表日は以下となります。
■合格基準
合格基準は、“総点数の70%を基準として、公認会計士・監査審査会が相当と認めた得点比率とする。ただし、1科目につき、その満点の40%に満たないもののある者は、不合格とすることができる。”
引用元:https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/qanda/02.html#06
■合格発表日
合格発表日は平成30年6月22日9時です。
合格者の受験番号がこちらで発表されます。
★公認会計士監査審査会ホームページ★
■合格率
過去の合格率は
平成29年
10.3%
平成28年
7.4%
平成27年
7.2%
となっています。
まとめ
今回は「平成30年度公認会計士第Ⅱ回短答式試験の解答速報は?合格基準や合格発表日は?」について紹介しました。
参考になれば、幸いです。